akane's diary

ほぼ音楽とアイドルとアニメ(アニソン)の話

7月30日 THE GROOVERS "BURNING SUMMER BLUES SHOW 2016”at 吉祥寺 ROCK JOINT GB

 

 さて、久々のTHE GROOVERSでございます。前回のワンマンは一番後ろで観たんですが、今回はやや早めに行ったので、前方中央付近の定位置で観ることができた。

 1曲目、いきなりのThe Longest Night。今のTHE GROOVERSがやるThe Longest Nightはいい意味でヌケがよく、軽やかさがあって非常に素晴らしい。
 あくまで個人的な印象に過ぎないんだけれども、今のTHE GROOVERSの素晴らしさは、その佇まいの軽快さにあるんではないかな、と思っている。以前は良くも悪くも青臭さやテクニカルな部分のあったのだけれども、今のTHE GROOVERSは音楽を楽しむという部分にこれまで以上に特価してるように感じる。そのいい面がこのオープニングのThe Longest Nightには存分に出ていたように思う。

 この流れはそのまま続き、ある意味粘っこいブルース風にしようと思えばいくらでもできる楽曲(Boogie Star、放浪の運命など)も非常にシンプルに、それでいてグルーヴィーなパフォーマンスが非常に心地いい。

 ただ、その後に続いた何者やウォーム・ハートとクール・ヘッドあたりは、音色を含めて少し軽すぎる、というかやや情感足りないのかな?という印象もあって、正直なところ、今のTHE GROOVERSに合っている曲とそうでない曲ってのがある気も少し。ただまあこの辺は、以前の音を聴いてるせいで、昔の記憶が今の音を否定してる面もあると思うんで、人によって印象は全然違うんだろうなとは思いますが。というか記憶がねつ造されてる可能性もあるか(笑)。とにかく個人的な記憶では昔はこんなもんじゃなかった、という意識が渦巻いておりまして(笑)。

 というか、圧倒的に音色がね、、、。別に文句があるわけではないけど、この日の音、全体的にリヴァーブかかりすぎというか響きすぎというか、キラキラしてるというか、ガツンとくる感じが少し足りないように感じた。もう少しドライというかタイトな音でもよかったんではないかなあ。

 あと、歌詞の端々を間違えてたり出てこなかったりと前半は少し意気込みすぎというかややグダってた印象も。まあその辺もライブならではですが(笑)。

 まあいいのよ。個人的に大好きな車輪の上が聴けたから(笑)。しかし、この曲、藤井さんが興が乗りすぎてあまりに速いリズムでリフを弾いちゃったもんだから、曲の途中で徐々にテンポが遅くなるのが面白かった。

 中盤に新曲をはさんでの後半は、いわば定番的な曲が並び、そのためか演奏もスムーズでメチャクチャかっこいい。最新アルバムが一番いい、というのはやはりそれらの曲がパフォーマンス的に一番のってるということでもあるんだなあ、とある意味実感。

 そして本編ラストの最後の煙草に火を点ける!いやなんですかね。この手のある意味大陸的というか、はるか彼方に見渡せる地平線めがけてドライブしてる時にかけたらメチャクチャ気持ちいいだろ!と思わせるタイプの曲をやらせたら今日本一なんじゃないですかね(笑)。藤井さんの軽やかなリフもボブさんシンプルだけど味のあるなベースもヤスチカさんの大きなうねるのあるドラムも、その全てが心地いい!音が生きているといえばいいのか、全てが一体となって会場全体を覆うように響いてくるその音はグッとくるとしか言い様がない(笑)。

 そして、アンコール1曲目はハーダー・ゼイ・カム。アンコールでカバー曲をやるのは定番ですが、この曲ですか。以前にも演奏したことあったっけ?ちょっと覚えてないですが、日本語詞をつけて、アレンジを大きく変えてくるのはTHE GROOVERSならでは。

 一度目のアンコールの2曲目はSWEETHEART OF MY SOUL。これもまた以前は「これで最後だよ!」的な大仰さがなくもなかったんですが、今はほんとに軽快でロックンロールとしての素晴らしさが詰まってて素晴らしい。

 そう、以前のTHE GROOVERSは強靱なロックバンド然としてたんだけど、今のTHE GROOVERSはロックンロールバンドとしての顔がやや大きくて、やはりその手の曲の良さがより際立ってる気がする。そしてそのロックンロールは飾り気のない心地よさに満ちていてそれがたまらなく素敵でかっこいい。
 日本のロックンロールバンドってのはパンクロック的な凶暴性か、もしくはブルース的な粘性をもったバンドが多い気がするんだけど、THE GROOVERSはそのどちらに寄るわけでもなく、ほんとに気持ちのいいストレートなロックンロールをやれるバンドで、まあその分物足りなく感じる人がいるのも分からないではないんだけど、でもやっぱわたしはこの音が好きなんだよね(笑)。

 そして2度目のアンコールはONE FOR THE ROAD。散々ロックンロールがどうこう言っておきながら最後はゆったりとしたリズムでややメランコリックなこれ(笑)。でもこれがまたいいんだ。ロックンロールを軽やかにやるバンドがこの手の曲をスケール感たっぷりにやれるというのはほんとすごいことだと思うんだけど、まあ別にそんなことを抜きにしても、この曲のスケール感はほんとに素晴らしい。音がでかいとかそういう意味ではない大きさを感じさせる。

 ということで、今回のワンマンも素晴らしかった。前半は少し思うところがないでもなかったですが(行列の先頭あたりが定番から外れてるのはそういうことなのかな、とも思ったり)、それを払拭させてお釣りがくる後半が素晴らしすぎた。

 バンドは生き物である。とはまあよく言われるわけですが、THE GROOVERS頑固一徹のずっと変わらないバンドではなく、やはり時代によってさまざまに変化しており、ファンとしてはその変化を味わうのもまた楽しみの一つなわけで、途中ライブをさぼってた身としてはちょっとその辺羨ましかったりもするんだけど、とりあえず今のTHE GROOVERSを存分に楽しむことにしよう。

 ただ、次回のワンマンは下北沢で25周年なんだよね。前回shelterでやった時は昔のセトリの再現だったわけですが、今回はどうなるんだろうなあ。俺に落ち度やってくんないかなあ(笑)。