akane's diary

ほぼ音楽とアイドルとアニメ(アニソン)の話

12月23日 unBORDE Xmas PARTY 2013 at EX THEATER ROPPONGI

unBORDE Xmas PARTY 2013 at EX THEATER ROPPONGI
うちの子供とライブを見に行くのもこれで3回目(全部きゃりーみだ)。まあ、だからどうだというわけでもないですが。

tofubeats
始まる前にDJをやってて、その流れでトップバッター。クラブミュージック系の人ですが自分でも唄うのでDJとはちょっと違うのかな。
機材トラブルのせいで片方しか音が聞こえない場面があったりとちょっとバタバタでしたが、ほんわかしたMCで乗り切ってた。
曲はあげまくるタイプではなくてかなりメロウなシティポップより。オープニングとしてはもう少しイケイケな感じでもいいのかなあとも思うけど、これはこれでいい感じ。
しかし、白眉は森高千里!もともと曲が発表(というかボーカルが森高と公表)された時も盛り上がってましたが、まさかこの曲のためだけにサプライズ登場があるとは!
森高千里もちろんお姿は昔のままとはいきませんが、声はほぼ変わってない!いやもう素晴らしいキュートさ。これだけできた甲斐あった。

RIP SLYME
多分ライブは初めて。さすがの貫禄といったとこですが、なんかこ消化試合というかプレシーズンマッチというかそういう感じもあったなあ。

バンドじゃないもん!
やはりばんもんの魅力はバンドじゃないけどバンドっぽい、ところにあると思う。ロック的な曲を得意とするアイドルは多いけれども、その多くが○○with凄腕バックバンド的なノリであるのに対し、ばんもんはガールズバンド的なノリが確かにあって、そこがたまらなくいい。この辺は、ドラムのみさこちゃんの功績が限りなくでかいと思う。いやまあ、もともとこの人がメインだったので当たり前ではありますが。
あと、5人体制になってライブをそれなりにこなしてきたからか、全体のパフォーマンスもスムーズでかわいい感じになってた。

ゲスの極み乙女。
最初のアルバム出したときはいわゆる企画物というか一時のシャレ的なものかと思ってたんですが(メインのバンドもそれなりに活動してるので)、メジャーデビューとな。
その最初のアルバム、正直名前負けしてる印象があったんですが、そもそも奇抜だなんだと言ってるのは周囲なわけで、ストレートな(いまはやりの)エレポップ入り性急系ロックバンドだと思えばレベルは高い。
まあ、メンバーの風変わりな言動とかを思うとなかなか普通のバンドだと思えないのがアレですが。

近藤夏子
かなり王道のガールポップな人。かなりポップなノリなのでこの手のライブではちょっと分が悪いかも。というか時間短すぎで盛り上がる前に終わってしまった感じ。

パスピエ
前に見たときは女性SSWミーツ文系ロックバンドという感じでしたが、ボーカルの子の比重が増しつつも全体のアンサンブルがよくなりロックバンド然としてきた印象。アルバムで聴くとエレポップですがライブはかなり力強くてこれはこれでおもしろい。あとやっぱ曲がいいな。

高橋優
意外?にもこの日一番おもしろかった(まあ、きゃりーは別格)。風貌が南こうせつに似てなくもないSSWな人ではあるんですが、バックバンドを従えた完全なロック指向。タイプとしては斉藤和義とかあの辺が近い。MC含めてツボをおさえてるというか盛り上がるポイントをしっかり分かってる感じ。あと、とにかく演奏がパワフルというかガツンとこちらに響いてきて、ライブを見た!という満足感がすごくする。

チームしゃちほこ
ももクロエビ中に続くスタダの第三の刺客(笑)、しゃちほこですが、これまた見るのは初めて。さすがスタダ、といっていいのかわかりませんが場数踏んでるというか貫禄十分というかアイドルの風格半端ない。
がしかし、個人的にはそこがまさに苦手な部分で、客とのお約束のやりとりもここまで統制とれてるとちょっと入り込めない何かを感じてしまう。
曲はユーロビート的なものからアイドルポップなものまでバラエティに富んでますが、意外に電波チックな飛び道具系はこの日はやらなかったなあ。

神聖かまってちゃん
の子のキャラクターがすべて、というと語弊がありますが、このバンドも曲のストレートさとバンドのキャラクターに相当の差違がある。小さいハコだと相当おもしろそうだけど、大きくなるとその分空回りしそうな気もする。でも、その空回りを恐れない突撃精神はすごく好き。あとは演奏でももっと暴走してくれるといいなあ。

きゃりーぱみゅぱみゅ
さすがの風格というか、いろんな意味でプロですな。いつでもどこでも同じといえばそれまでですが、それでもこれだけ楽しけりゃ何も文句はないでしょう。やっぱ曲のクオリティってすごく大事だなあ。

非常に魅力的なメンツながら、全体的レーベルのショーケースライブな趣きで、とにかく各アーティストの持ち時間が少なく、盛り上がる前に終了、な感じもありましたが、森高千里も見れたことで文句なし(笑)。